新着情報 |
||
![]() |
クリニック紹介(雑誌掲載) |
当院の紹介記事が「頼れるドクター 2022-2023版」に掲載されました。 ... |
2022.08.06 |
![]() |
シングルユース内視鏡システム 導入 |
嚥下障害への対応において正確かつ迅速な診断および治療計画の立案は、予後に大きく影... |
2022.05.26 |
![]() |
論文掲載(日本歯科評論) |
松宮理事長の論文が雑誌「日本歯科評論」に掲載されました。 今回は「栄養ケアプ... |
2022.03.19 |
クリニック紹介(雑誌掲載) | |
![]() |
当院の紹介記事が「頼れるドクター 2022-2023版」に掲載されました。 同誌はエリアごとに... |
2022.08.06 |
シングルユース内視鏡システム 導入 | |
![]() |
嚥下障害への対応において正確かつ迅速な診断および治療計画の立案は、予後に大きく影響することがあります... |
2022.05.26 |
論文掲載(日本歯科評論) | |
![]() |
松宮理事長の論文が雑誌「日本歯科評論」に掲載されました。 今回は「栄養ケアプロセスに基づいた 嚥... |
2022.03.19 |
当院の特色
もぐもぐクリニックは今まで個別に行われがちであった各種歯科治療
(歯周病・虫歯治療や義歯治療など)を摂食嚥下機能の維持・回復の視点から見つめ直し、
さらに補助的な内科治療を組み合わせることで食生活のトータルサポートを目指しています。
もちろん一般的な在宅歯科治療にも対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
![]() |
![]() |
![]() |
摂食嚥下機能回復
トータルサポート
![]() |
![]() |
![]() |
||
嚥下障害治療 | 栄養ケアステーション | 口腔ケア・リハビリ | ||
喉の感覚と筋力の向上を図ることで、 嚥下機能の回復を目指します。 | 栄養アセスメント・栄養診断・栄養介入を行い、全身状態の改善を支援します。 | 健康的な食生活維持のため、継続したプロフェッショナルケアを行います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
歯周病・虫歯治療 | 義歯補綴治療 | 地域医療連携 | ||
誤嚥性肺炎のリスク因子である歯周病菌や虫歯菌を除去します。 | 欠損した歯を補うことで、適正な咀嚼・嚥下運動の回復を図ります。 | 嚥下機能の回復・維持に必要な医療連携を多職種間で構築します。 |
摂食嚥下機能回復
トータルサポート
![]() |
![]() |
|
嚥下障害治療 | 栄養ケアステーション | |
喉の感覚と筋力の向上を図ることで、 嚥下機能の回復を目指します。 | 栄養アセスメント・栄養診断・栄養介入を行い、全身状態の改善を支援します。 | |
![]() |
![]() |
|
口腔ケア・リハビリ | 歯周病・虫歯治療 | |
健康的な食生活維持のため、継続したプロフェッショナルケアを行います。 | 誤嚥性肺炎のリスク因子である歯周病菌や虫歯菌を除去します。 | |
![]() |
![]() |
|
義歯補綴治療 | 地域医療連携 | |
欠損した歯を補うことで、適正な咀嚼・嚥下運動の回復を図ります。 | 嚥下機能の回復・維持に必要な医療連携を多職種間で構築します。 |